top of page
都会のビル

相続贈与・確定申告
会社設立・経理代行
​お任せください

はじめに

「皆さんは税理士に業務を依頼するときはどうしていますか」

誤解を恐れずに言えば、司法書士や行政書士の仕事ってほとんどの場合、誰がやっても結果は同じでしょう。

だから、A司法書士とB司法書士の料金に差があると、高い、安いの比較がしやすいのですが、税理士の申告業務は、結局のところ「いくらの税金になるか」に尽きます。税法は、自主申告納税方式ですから、A税理士とB税理士の計算に差があっても、税法に違反していない限りそれは認められます。

税法の解釈や規定には幅があります。複数の税法の解釈が認めれられている場合、納税者に有利な税法の方を、その税理士が知っているかどうかによっても税金は違ってきます。ですから、どの税理士に業務を依頼しても結果は同じ、、、とはいえない可能性がかなりあります。
だからといって、報酬が高い税理士が、そのまま皆さんの希望を最大限に叶えて(税金を安くして)くれる税理士とは必ずしも言えないところが、税理士選びの難しいところです。双方の金銭感覚が大きく影響しますね。つまり、顧問料5万円/月でも安いと感じる納税者もいれば、3万円/月はたかーいと思う納税者もいるように、税理士のほうでも税理士報酬規定はその税理士の金銭感覚で決定していますから、高い、安いは税理士次第ですね。

よくグルメ誌等でおいしいと評判のすし屋やフランス料理店が誌上を賑わしていますが、その値段といえば、ほとんどバカ高いですね。しかし考えてみるまでもなく、「高くておいしい」のは当たり前ですよね。値段が高ければ、いい食材を仕入れることができますからね。安くておいしいすし屋やフランス料理店を捜さなければ…。税理士選びもそうですね、報酬が安くて、それでも良い税理士を捜さなければいけませんね。

Financial Consultation
はじめに

各種サービス

当事務所では​​以下のサービスを提供しております。お気軽にご相談ください。

相続税申告書

相続贈与・相続税・遺言書作成や遺産分割協議書作成のご相談

会社設立・経理代行・確定申告・法人税・消費税・資金計画支援・節税対策支援

法人設立届出書
税理士_イメージ

業務一例(相続申告)

相続とは、財産的な権利や義務(遺産)を血縁関係にある者が遺産を承継することで、相続が「争族」にならないよう、また節税の目的としても万全の対策が必要です。

相続に関する業務内容
  • 遺産相続に関するご相談
  • 相続財産の評価
  • 遺産分割のアドバイス
  • 相続税申の試算
  • 相続税申告書の作成
  • 相続税対策
  • 相続手続きの代行
相続税の申告
相続税申告書と税理士

相続開始から相続税の申告・納付まで

  • 被相続人の死亡(相続開始)
  • 死亡届の提出(7日以内に死亡診断書を添付して市区町村長に提出)
  • 遺言書の確認(遺言書があれば、家庭裁判所で検認を受けた後、開封)
  • 財産や債務の概要の把握(相続を放棄するかどうかの決定)
  • 相続の放棄または限定承認(3ケ月以内に家庭裁判所に申述)
  • 相続人の確認(被相続人と相続人の本籍地から戸籍謄本を取り寄せる)
  • 所得税の申告と納付(4ケ月以内に被相続人の死亡した日までの所得を税務署に申告(準確定申告))
  • 財産や債務の確定
  • 遺産の評価・鑑定
  • 遺産分割協議書の作成(相続人全員の実印と印鑑証明書が必要)
  • 相続税申告書の作成(納税資金の準備、延納または物納(一括および金銭納付が困難な場合)にするか検討)
  • 相続税の申告と納付(10ケ月以内に被相続人の死亡した時の住所地の税務署に申告、納税)
  • 遺産の名義変更手続き(不動産の相続登記や預貯金、有価証券の名義書き換えをする)
各種サービス

事務所概要

事務所名

有森勇税理士事務所

FAX

045-784-9674

住所

神奈川県横浜市金沢区寺前1丁目1-26-102

ホームページ

概要
bottom of page